平安・鎌倉戦国甲冑 五月人形

個性豊かで気高き逸品。

一人ひとりの武将で鎧兜のデザインもさまざまあり、個性豊かなものが揃いました。 実際に着用できる大型のもの、コンパクトな収納飾り、どれも「たくましく、立派に育ってほしい」と願いをこめられた、初節句にふさわしい逸品です。(写真:人形処柴田監修 戦国 伊達政宗公兜)

五月甲冑-01

人形処柴田監修 平安鎌倉期大鎧
五月甲冑-02

人形処柴田監修 平安鎌倉期大鎧
間口85×奥行70×高さ93

人形処柴田監修
平安鎌倉期大鎧(着用可能)
五月甲冑-03

人形処柴田監修
平安鎌倉期大鎧(着用可能)
間口160×奥行90×高さ135

人形処柴田監修
戦国甲冑徳川家康公(着用可能)
五月甲冑-04

人形処柴田監修
戦国甲冑徳川家康公(着用可能)
間口85×奥行67×高さ115

人形処柴田監修
戦国甲冑伊達政宗公
五月甲冑-05

人形処柴田監修
戦国甲冑伊達政宗公
間口60×奥行30×高さ27

人形処柴田監修
平安鎌倉期長鍬兜
五月甲冑-06

人形処柴田監修
平安鎌倉期長鍬兜
間口60×奥行35×高さ30

人形処柴田監修
平安謙倉期長鰍兜
五月甲冑-07

人形処柴田監修
平安謙倉期長鰍兜
間口60×奥行30×高さ35

人形処柴田監修
平安鎌倉期 長鍬奉納鎧 標色
五月甲冑-08

人形処柴田監修
平安鎌倉期 長鍬奉納鎧 標色
間口55×奥行35×高さ61

人形処柴田監修
戦国甲冑 伊達政宗公兜 収納着用型
五月甲冑-09

人形処柴田監修
戦国甲冑 伊達政宗公兜 収納着用型
間口60×奥行46×高さ88

人形処柴田監修
平安鎌倉期 大鎧ケース飾り
五月甲冑-10

人形処柴田監修
平安鎌倉期 大鎧ケース飾り
間口50×奥行33×高さ60